平成28年2月21日

講師:インプリメント(株)の木村博史 先生

テーマ:『パワーポイント プレゼンテーション 成功の法則』

 

以下の文章は、上記のセミナーに参加された先生方の感想です。


普段よく使うけれども、中々学ぶ機会のないパワーポイントのプレゼンテーションの仕方について、木村社長のご講義を聴講させていただきました。

そこで感銘を受けたこととして、「プレゼンテーションはただ伝えるだけではない。相手(聴講者)にプレゼント(贈り物)をする。」というワードが心に響きました。
これまで、「相手に分かりやすく伝える。」という点だけを考えて作成していましたが、ご講義を聴講させて頂いてからは作成する際に、「相手に何を届けられるかな?」と考えるようになりました。
また、作成する際の手順も分かりやすく説明してくださり、特にラフレイアウトに関しては次の日には作成できてしまう程でした。
今後も業務内・外問わず、プレゼンテーションする場面は多いため、今回のご講義を存分に活かしていきたいと思います。
このような機会を与えてくださり、木村社長及び埼玉臨床研究会の田中先生に感謝申し上げます。
大阪府 理学療法士 

プレゼンテーションの構成の仕方、色や文字の使い方まで目からウロコな情報がたくさんでした。なぜこうすると上手くいくのかを、具体例を交えて話して下さり、理解の手助けとなりました。そして、臨床現場で応用するためにはどうしたらいいか、インスピレーションをかき立てられました。

またプレゼンテーションの作り方だけでなく、話し方、人への伝え方など多岐にわたって、伝えるコツを教えて下さりとても勉強になりました。

現在、先生の講義でおっしゃっていた、コールドリーディングやNLPの書籍を読みながら、また先生の手がけたホームページをみて、どのように伝えるテクニックを用いているのかを勉強させていただいてます。

今後、自身の能力に昇華していけるよう努力していきます。

 

埼玉県 理学療法士


学会発表や勉強会など、パワーポイントを使って人前で話すことがありますが、今までは「ま、こんな感じでいっか」と、資料は何となく作り、とりあえず発表すればいいかという、やっつけ仕事のような感じでした。しかし、今回のセミナーはパワーポイントをデザインする前から考えること、資料作成の基礎知識など実際に次の日から実践できる内容ばかりで、1番前の席で目を光らせながら聞かせて頂きました。写真の使い方、スライド中の仕掛け、きっかけ(トリガー)、プレゼン中の立ち振る舞い、人の心を動かすための言葉選び、工夫など、「なるほど!!」という内容ばかりでした!プレゼンテーションをする時に1番に考えないといけないことは、聞き手の気持ちを考えて話す必要があるということ。いくら“良い話”をしてても、聞き手に“この人の話は面白い!”と思われなければ、最後まで聞いてもらえないし、自己満足で終わってしまうということに気づかされました。
今回学んだことを実践していきながら、自分のスキルにしていきたいと思います。ありがとうございました。

山梨県 理学療法士


 木村先生のお話は分かりやすく、また心理学や脳科学などから、どうすれば相手に伝わるのか、行動してくれるのかなどを解説して下さり、とても面白かったです。
 勉強会以後、私はパワーポイントを使用してプレゼンテーションを行っていません。しかし、病棟の看護師さんや介護士さんと話をする時に先生に教えて頂いた、“ワンメッセージ(簡潔に伝える)”と“共通の敵をつくる(患者様の障害)”を意識して話すことで以前よりも伝わりやすくなり、ベッド上のポジショングなども行って頂けるようになりました。
 来年度は新人研修があるので、新人さんに行動を起こしてもらえるプレゼンテーションが出来ればと思っています。お忙しい中、丁寧にご講義して頂き、ありがとうございました。
埼玉県 理学療法士

 


今回アウトプットの質を高めたい、伝えわるパワーポイント作れるようになりたいという思いで参加しました。
実際のセミナーの内容は望んだ通りの内容でした。ただセミナーの効果を感じたのはパワーポイントを作りだしてからではなくすぐに臨床の治療場面にみられました。
セミナーで教わったSDS法やPREP法を意識して運動指導するだけで患者様の反応は良くなり、体感ではありますが治療の満足度も高くなりました。
他と差をつけるため、とびぬけるにはプレゼンテーション力が必須であり、プレゼンテーション力が臨床での治療スキルの重要な一つだと身をもって体感することできました。
今回のような木村社長のセミナーは我々のようなPT、治療家にこそ必要な内容だと思います(手技の勉強には熱心でも、伝えることにたいしては雑な人がPTには多いので・・・)。
また機会がありましたら、リピートまたは知り合いにも勧めたいと思います。学んだことを活かしてパワーポイントでの伝わるアウトプットも積極的に取り組んでいこうと思います。
今後のセミナーの開催も期待しています。
神奈川県 理学療法士